« 2020年5月 | メイン | 2020年7月 »

2020年6月

2020年6月26日 (金)

教育実習 終了

 6月8日~26日の3週間の教育実習が,今日,最終日を迎えました。

 授業終了後,体育館で教育実習生のお別れ式をしました。鹿屋体育大学の2名の実習生から「とても楽しい教育実習になりました」など生徒に向けて言葉をもらい,生徒代表が教育実習生にお礼と採用試験に向けての激励の言葉を送りました。そして,体育大学の学生といことで,生徒会からスポーツドリンクの贈呈がありました。

 2名のこれからの活躍と採用試験合格をみんなで祈っています。がんばってください!

Dsc_7963

Dsc_7980

1年 保健教室(薬物乱用防止教室)

 6月26日(金)の5校時に,学校薬剤師の竹之内伸夫先生を講師にお招きし,1年生を対象に保健教室(薬物乱用防止教室)を行いました。

 例年は,1学年の人数なので,冷房のきく部屋で実施するのですが,コロナのため生徒同士の間隔を空けるために体育館での実施となりました。午後からの体育館だったので,大型扇風機を準備したのですが,それでも熱く,1年生も講師の竹之内先生も汗だくの状態でした。

 それでも一生懸命講師の竹之内先生のお話に耳を傾けていました。

Dsc_7952

Dsc_7957

2020年6月25日 (木)

ハンセン病問題を正しく理解する週間

 6月21日~28日は「ハンセン病問題を正しく理解する週間」ということで,本校では,人権同和教育担当教諭が3年生に講話を行いました。3年生は,2年生のときに星塚敬愛園を訪問し,学習しているのですが,その時学んだことをもう一度しっかり振り返り,再度,意識を高めてもらうための学習でした。

 3年生もあの時,学習したことを思い出し,人権の尊厳や差別についてもう一度考える良い機会となり,真剣に話に聞き入っていました。

Dscf0442

教育実習生 評価授業

 6月23日(火)の2時間目と3時間目に教育実習生の2名の評価授業を行いました。

 2校時は2年生のソフトボールの授業でした。最初に今日のめあてを生徒に示した後,チームに分かれて,チームの今日の目標を決めさせました。ウォーミングアップのキャッチボール等をした後,ゲームになりました。時間の関係もあり,ローカルルールではありましたが,経験者や野球部の生徒がアドバイスをしながら,生徒はとても楽しそうに取り組んでいました。

 3校時は3年生のバレーボールでした。クラスを男子3チーム,女子2チームに分け,それぞれのチームの今日の目標を決めさせ,達成のための作戦会議の後,ゲームを行いました。男女ともチームで力を合わせて,一生懸命取り組んでいました。

 2名の教育実習生の授業は,当初の目標を達成できていたようでした。また,授業に臨んだ生徒も実習生のために本当によく頑張って取り組んでくれました。

Dsc_7861

Dsc_7887

Dsc_7911

Dsc_7916

2020年6月19日 (金)

教育実習(道徳授業)

 6月8日~26日まで,鹿屋体育大学の学生が2名,教育実習を本校で行っています。

 今日は,教育実習生の2人が道徳の授業を行いました。

 2年1組では「雪に耐えて梅花麗し」という資料で「希望と勇気・強い意志」について考えました。資料の内容は,プロ野球選手で広島やメジャーで活躍した黒田選手の話でした。実習生の発問に生徒も応えようとたくさんの発表や発言があり,盛り上がりのある授業でした。

 3年2組では「足袋の季節」という資料で「よりよく生きる喜び」について考えました。足袋欲しさに釣銭をごまかしてしまった後悔をどう取り戻し,乗り越えていくか,難しい題材でしたが,生徒も一生懸命考え,発表していました。

 実習生の二人ともとても落ち着いていて,生徒も積極的に取り組むとても良い授業となりました。

Dscf0421_2

Dscf0428_2

2020年6月13日 (土)

学級弁論大会

 6月12日(金)と13日(土)に学級弁論大会を行いました。

 弁論の原稿は,先週・先々週に行われた教育相談の時間に作成し,誤字・脱字,発表に適した表現になっているかを担任が確認し,一人一人学級で発表しました。

 今年はコロナ関係の発表が多くみられましたが,家族や友達をはじめ,自分を支えてくれる周囲の人々への感謝についてや自分の将来のこと,環境問題,平和についてなど,幅広く思い思いの発表を行っていました。

Dscf0748

Dscf0735

Dscf0756

Dscf0757

フレッシュ研修〔研究授業〕

 6月11日(木)に今年新規採用になった馬場美幸先生が音楽科で研究授業を行いました。

 1年生にアルトリコーダーを使って,タンギングの奏法などについて学習しました。小学校のときには,ソプラノリコーダーだったので,1年生にはアルトリコーダーが大きく見えました。馬場先生の一生懸命な指導に,1年生もしっかり応えて,とても良い研究授業となりました。

 また,リコーダーを吹くときはマスクを外さなければならないので,コロナ対策として,グループ学習のときにも向かい合わず,横向きを少し弧のように丸みを帯びさせていました。

Img_0033

Img_0027

2020年6月 5日 (金)

高校説明会

 6月5日(金),大隅地域の高等学校等の10校を本校に招いて,3年生と保護者を対象に高校説明会を開催しました。例年は,多目的教室で行うのですが,3年生と保護者が入ると密集・密接になることから,今年度は,体育館での開催としました。最後の楠隼高校と鹿屋女子高について

Img_0137

は男女別に行いました。

 それぞれの高校等にそれぞれの特色があり,生徒も真剣な表情で先生方の話に聞き入っていました。また,保護者の方もたくさん来ていただき,準備した椅子では足りず,補充することでした。

3年生全員が,第一希望の高校等に進学できるように,これから,学習にも力を入れて目標達成に向かって頑張ってほしいです。

Img_0121

2020年6月 4日 (木)

小中一貫協議会

 6月3日(水)に町内の2小学校の先生方に本校に来ていただき,今年度の第1回小中一貫協議会を開催しました。例年であれば,中学生の授業参観をし,その後,全体会,分科会という流れで行われるのですが,今年度は,新型コロナの関係で3密を避けるため,授業参観と全体会をなくし,分科会のみで行いました。

 分科会でも,席を1m以上はなし,全員マスク着用で話し合いを行いました。1回目の協議会では,今年度の計画を話し合いましたが,いつもより分科会の時間が長くとれたので,とても有意義な意見交換ができました。

Dsc01195

Dsc01188

2020年6月 2日 (火)

校庭の除草作業

 新型コロナで休業期間,グラウンドを使っていなかったこともあり,グラウンドに草が生え,緑が目立ってきました。そこで,火曜日の放課後の「ひっくらタイム」を活用し,全校生徒,職員で,グラウンドの除草作業を行いました。

 15分という短い時間でしたが,みんな手ごわい草と格闘し,少しですがきれいになりました。

これから梅雨で雨が多くなるので,また伸びるのかと思うと気が重くなりますが,天気の良い日は少しずつでも草を抜いて,きれいなグラウンドに戻ってほしいと思います。

Img_0113

Img_0112