« 2020年9月 | メイン | 2020年11月 »

2020年10月

2020年10月31日 (土)

第49回文化祭

Dscf0962

Dscf0938

Dscf1013


Dscf0992


 10月30日(金)に第49回文化祭を開催しました。

 今年はコロナ禍にあり,実施が危ぶまれましたが,舞台発表の内容を一新し,3年1組と3年2組がダブルキャストで「夢」という劇を披露し,3年1組の劇は1年生が,3年2組の劇は2年生が見るようにし,体育館の中が密にならないように,そして,大型扇風機で空気の流れをつくり,当然ですが,全員マスク着用で臨みました。劇に出演する生徒は,マスクを外すために距離を保ち,向かい合って言葉を発さないよう,工夫をしながらの劇となりました。また,照明を必要としない場合は,暗幕や窓を開けて換気をしながらの鑑賞など新型コロナ対策をしっかりしながら実施しました。

 3年生の劇は,同じ脚本でも,演者や演出が異なると違う作品のように感じて,どちらもとても素晴らしかったです。1・2年生や教科作品などの展示発表もこれまでの成果を感じる仕上がりになっていました。入場を3年生の保護者に限らせてもらったことで,例年よりは来校数が減りましたが,みんなの心に残るよい文化祭とまりました。

3年親子ふれあい活動

Dscf0900

Img_0640



 10月25日(日)に3年PTAによる親子ふれあい活動を行いました。体育館でドッジビー,グラウンドでグランドゴルフをしました。これから受験に向かう親子でひと時の微笑ましい,楽しい時間を過ごせたようでした。

2020年10月19日 (月)

第2回「学びの組織活性化」推進プロジェクト研修

Dsc_8082

Img_0500

Img_0511




 10月19日(月)に第2回「学びの組織活性化」推進プロジェクトということで,県総合教育センターの研究主事と大隅教育事務所の指導主事,東串良町教育委員会の指導主事と3名の先生に来ていただき,数学の授業を通した研修を行いました。

 授業の内容は,「直角三角形はどのようなときに,合同になるだろうか」ということで,生徒に今までの既習事項を生かして合同になる条件を見つけさせるものでした。この授業をとおして,本校の共通実践事項を生徒の姿から見直し・改善を図って,3学期に検証して,次年度へつなげられることを目的としての研修でした。

 授業は,生徒も一生懸命に取り組み,自分の考えを根拠をもって発表し,とても良い授業となりました。その後の研修も,先生方から,様々な意見が出て,とても活発な意見交換ができました。

 県総合教育センターの研究主事の先生に指導助言をいただき,研修自体がとても有意義なものになりました。

2020年10月12日 (月)

「学びの組織活性化」推進プロジェクト事前授業

Dscf0556


 10月19日(月)に行われる「学びの組織活性化」推進プロジェクトの事前授業を水溜教諭が行いました。直角三角形の合同条件を見つける学習でした。生徒もいつもになく,積極的に授業に取り組み,とても良い授業でしたが,19日に向けて課題もいくつか見つけることができました。今日の授業を受けて,19日の授業がとても楽しみになりました。

2020年10月10日 (土)

生徒会役員選挙・立会演説会

Img_0481_3

Dscf0538 10月10日(土)に生徒会役員改選に伴う立会演説と投票を行いました。例年であれば,体育館に一堂に介して,立候補者・応援者の演説を聞き,後方の投票台で記入し,投票箱へ投票して,体育館を出て教室へという流れで行っているのですが,今年は密を避けるために,各教室で映像による演説に変更しての実施となりました。そのため,投票についても,一人ずつ廊下に出て,記載,投票という流れになりました。


 2年生7名,1年生6名の計13名の立候補者から,生徒会本部役員5名を選ぶのですが,どの立候補者もしっかり自分の主張を述べていて,誰が選ばれるか激戦が予想されます。

 結果については後日発表されます。選ばれた生徒には,自覚をもってがんばってほしいです。

2020年10月 1日 (木)

「主体的・対話的で深い学び」の実現による学力向上プログラムにおける授業公開(理科)

 10月1日(木),本校 朝日教諭が「力の規則性」についての,研究授業を行いました。地区内からたくさんの先生方にも授業を見ていただき,生徒も少し緊張しながら元気に実験や考察に取り組んでいました。

Img_02981_2

Img_02971_3

Img_02921_3



 授業後,授業研究を行い,参観いただいた先生方からたくさんの質問や意見等をいただき,今後の授業改善につながるよい研究授業となりました。来校いただいた先生方,本当にありがとうございました。