2020年12月 9日 (水)

ロードレース大会

Dsc_8626

Dsc_8644

Dsc_8695

Dsc_8710





 12月8日(火)にロードレース大会を行いました。

 男子は5km,女子は3kmで健脚を競いました。今年は,練習期間が思うように取れず,体育の時間だけでなく,朝の自主練等で練習をしていました。全員,自分の目標を設定し,取り組んでいたので,一生懸命走っていました。沿道には保護者をはじめ地域の方々も応援に来てくださり,生徒へ声援を送ってくださり,生徒も励みになったと思います。ありがとうございました。

2020年12月 3日 (木)

一輪車の寄贈

Dsc_8538


地域の方から一輪車3台の寄贈がありました。

今から落ち葉がたくさん出る季節なので,大切に使わせていただきます。

本当にありがとうございました。

生徒会前期報告会・新生徒会役員任命式

Img_0724

Img_0734

Img_0736




11月20日に前期の生徒会活動についての報告会が行われました。この報告会で新旧の生徒会役員が入れ替わるので,今までの生徒会役員にとっては最後の活動となりました。それぞれの報告が終わり,新生徒会役員を中心とした下級生から花束を受け取りまり,活動が終了しました。本当にお疲れさまでした。

 そして,新生徒会の本部役員には校長から,各専門部の役員には本部役員から任命書が渡され,新生徒会がスタートしました。今までの良き伝統は引継ぎ,そこに自分たちのカラーを加えて,さらに生徒会活動を発展・充実させてくれることと期待しています。

2020年11月19日 (木)

避難・防災訓練

Img_0709

Dscf0618

Img_0713




 11月14日(土)に南海トラフ地震及び大津波に対しての避難訓練を行いました。当日は,本町の防災訓練も同時に実施され,本校には役場の対策本部も設置されました。

 本校は海抜13m海岸から約2.5kmで,大津波については微妙な場所にあるため,しっかり情報を捉え,安全に避難することが大切であるなどをさいど確認しました。そのあと,3年生は簡易型トリアージについて,1・2年生は県防災アドバイザーの村野先生をお招きし,講演を聞きました。

 とても考えさせられ,勉強になった防災訓練でした。

2020年11月11日 (水)

「教科・道徳」フレッシュ研修

Img_0674

Dscf0614



 11月11日(水)に大隅地区フレッシュ研修「教科・道徳」研究授業研究が本校で開催されました。大隅地区の中学校へ新規採用になった15名の先生方が一堂に介しての研修でした。

 2校時には本校の小村教諭が1年2組で道徳の研究授業を行いました。主題は「郷土の伝統と文化の尊重,強度を愛する態度」で,「なおしもん」という資料で行いました。生徒はたくさんの先生方が来ていたのですが,いつもどおり元気よく授業に取り組んでいました。今年はコロナの影響で,一堂に介しての研修会が実施されなかったりしたので,これを機会に横のつながりをしっかり築いて,これからの教育活動に生かせてほしいものです。

2020年11月 5日 (木)

フレッシュ研修研究授業(道徳)

Dscf0589

Dscf0602

Dscf0593_2


 11月5日(木)にフレッシュ研修の道徳の研究授業を2年2組で馬場教諭が行いました。「自分のよさを伸ばす」という主題についての授業でした。

 「優しさの光線」という資料を使い,「自分のよさを伸ばすには,どのようなことが大切だろうか」ということについて,個別やグループ活動を通して考え,議論させていきました。

 最後には,自分の気づかなかったよい点を今後,生かしていきたいという前向きな生徒の発表もあり,とても充実した授業になりました。

2020年10月31日 (土)

第49回文化祭

Dscf0962

Dscf0938

Dscf1013


Dscf0992


 10月30日(金)に第49回文化祭を開催しました。

 今年はコロナ禍にあり,実施が危ぶまれましたが,舞台発表の内容を一新し,3年1組と3年2組がダブルキャストで「夢」という劇を披露し,3年1組の劇は1年生が,3年2組の劇は2年生が見るようにし,体育館の中が密にならないように,そして,大型扇風機で空気の流れをつくり,当然ですが,全員マスク着用で臨みました。劇に出演する生徒は,マスクを外すために距離を保ち,向かい合って言葉を発さないよう,工夫をしながらの劇となりました。また,照明を必要としない場合は,暗幕や窓を開けて換気をしながらの鑑賞など新型コロナ対策をしっかりしながら実施しました。

 3年生の劇は,同じ脚本でも,演者や演出が異なると違う作品のように感じて,どちらもとても素晴らしかったです。1・2年生や教科作品などの展示発表もこれまでの成果を感じる仕上がりになっていました。入場を3年生の保護者に限らせてもらったことで,例年よりは来校数が減りましたが,みんなの心に残るよい文化祭とまりました。

3年親子ふれあい活動

Dscf0900

Img_0640



 10月25日(日)に3年PTAによる親子ふれあい活動を行いました。体育館でドッジビー,グラウンドでグランドゴルフをしました。これから受験に向かう親子でひと時の微笑ましい,楽しい時間を過ごせたようでした。

2020年10月19日 (月)

第2回「学びの組織活性化」推進プロジェクト研修

Dsc_8082

Img_0500

Img_0511




 10月19日(月)に第2回「学びの組織活性化」推進プロジェクトということで,県総合教育センターの研究主事と大隅教育事務所の指導主事,東串良町教育委員会の指導主事と3名の先生に来ていただき,数学の授業を通した研修を行いました。

 授業の内容は,「直角三角形はどのようなときに,合同になるだろうか」ということで,生徒に今までの既習事項を生かして合同になる条件を見つけさせるものでした。この授業をとおして,本校の共通実践事項を生徒の姿から見直し・改善を図って,3学期に検証して,次年度へつなげられることを目的としての研修でした。

 授業は,生徒も一生懸命に取り組み,自分の考えを根拠をもって発表し,とても良い授業となりました。その後の研修も,先生方から,様々な意見が出て,とても活発な意見交換ができました。

 県総合教育センターの研究主事の先生に指導助言をいただき,研修自体がとても有意義なものになりました。

2020年10月12日 (月)

「学びの組織活性化」推進プロジェクト事前授業

Dscf0556


 10月19日(月)に行われる「学びの組織活性化」推進プロジェクトの事前授業を水溜教諭が行いました。直角三角形の合同条件を見つける学習でした。生徒もいつもになく,積極的に授業に取り組み,とても良い授業でしたが,19日に向けて課題もいくつか見つけることができました。今日の授業を受けて,19日の授業がとても楽しみになりました。